「Surface Laptop 3」の実機レビュー!スタイリッシュな外観で、ペンにも対応!

マイクロソフト Surface Laptop 3のメイン画像

「マイクロソフト Surface Laptop 3」の実機レビューです。

Surface Laptop 3は、Surfaceならではのスタイリッシュな外観、タイピングしやすいキーボードなどが魅力です。

最初に、レビューしてわかった「おすすめポイント・特徴」「注意点など」をあげていきます。

ここだけご覧いただくだけでも、ポイントや注意点をチェックしていただけますよ。

icon>> Surface Laptop 3を公式サイトで見てみる <<

▶ Surface Laptop 3を公式サイトで見てみる

おすすめポイント・特徴

おすすめポイント

ディスプレイのアスペクト比(縦横比)が3:2なので、よくある16:9のディスプレイよりも縦長です。

縦に長く表示できるため、ウェブやSNSが閲覧しやすいです。
 

おすすめポイント

Surface Laptop 3のキーボードは剛性がしっかりしています。

Surfaceの中でも、キーボードの打ちやすいを重視する方にオススメです。
 

おすすめポイント

ペンでイラストを描いているところ

Surface Laptop 3は、Surfaceペンに対応しています。

ペンの描き心地自体は、ズレも気にならずペンの精度は高いです。

CLIP STUDIO PAINT(クリスタ)でも、ズレは気になりません。

■Surfaceペンは別売り

なお、Surfaceペンは別売りです。

Surfaceペンの価格:12,980円 (税込)
※2021年2月15日現在の価格

おすすめポイント

Surfaceならではの、シンプルながらもスタイリッシュな外観も魅力です。
 

デメリット・注意点など

注意点 ペン対応であるものの、イラスト描きには向いていない

イラストを描こうとすると、キーボード部分がジャマになってしまうので、イラストを描くのには向いていません。

赤字入れや簡単なメモに使うのには十分だと思います。

なお、イラストを描く用途にも使うのでしたら「Surface Pro 7」がおすすめです。

参考:Surface Pro 7の実機レビュー
 

注意点 グレア(光沢)液晶なので、好みが分かれる

グレア(光沢)液晶なので鮮やかですが、写り込みはしやすいです。
 

注意点 インターフェイスは少ない

ご覧のとおり、インターフェイスは少ないです。
 

    ■その他、ひとこと

  • 13.5インチモデルはインテルCPU搭載。15インチモデルはAMD Ryzen搭載
  • 全モデルOffice Home & Business 2019付き
  • Office付きなので、購入時にOffice目的でMicrosoft 365 Personalを追加する必要はありません。

  • メーカーページの写真は英語キーボードですが、日本のマイクロソフトストアから出荷される製品は日本語キーボードのモデルです。

icon>> Surface Laptop 3を公式サイトで見てみる <<

▶ Surface Laptop 3を公式サイトで見てみる


■13.5インチモデルのスペック

OS Windows 10 Home
ディスプレイ 13.5インチ PixelSenseディスプレイ(解像度2256 x 1504)、タッチ対応、ペン対応
CPU インテル Core i5-1035G7 / i7-1065G7
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD 128GB / 256GB / 512GB / 1TB
グラフィックス インテル Iris Plus グラフィックス
サイズ 308 x 223 x 14.5mm
重量 マットブラックとサンドストーン:約1,288g
プラチナとコバルトブルー:約1,265g

■15インチモデルのスペック

OS Windows 10 Home
ディスプレイ 15インチ PixelSenseディスプレイ(解像度2496 x 1664)、タッチ対応、ペン対応
CPU AMD Ryzen 5 3580U(Radeon Vega 9グラフィックス)
AMD Ryzen 7 3780U(Radeon RX Vega 11グラフィックス)
メモリ 8GB / 16GB
ストレージ SSD:128GB / 256GB / 512GB / 1TB
サイズ 339.5× 244 x 14.69mm
重量 約1,542g
■今回のレビュー機のスペック
13.5インチモデル「Core i5、メモリ8GB、256GB SSD」

なお、レビュー機は当サイトの購入品です。

―― 使いやすさのチェック ――

▶キーボード

▲タップorクリックで拡大

ストローク幅(キーが沈み込む距離)は、やや浅めですが、スムーズにタイピングできます。

カーソルキー(矢印キー)の上下と、BackSpaceキーが小さいのは残念なところ。

それ以外は、おおむねバランスのよいキー配列になっていると思います。

▼キートップ(キーの表面)がゆるやかな球面になっていて、指先にフィットしやすくなっています。タイピングしやすいです。

キートップのアップ画像

ファンクションキー(Fキー)は、Surfaceの独自機能が優先されています。

全角カタカナ変換などWindowsのデフォルト機能を使うには、Fnキーと同時押しで使いますが、Fnキーにはランプがあり、オンまたはオフに固定しておけます。

▲Fnキー長押しすれば、押しっぱなしの状態にしておくことも可能。

タイピング音の大きさは、普通といったところ

タイピング音の大きさは、普通~やや小さめといったところ。

キーボードを斜め上からアップ

キーピッチなど

デスクトップPC用キーボードとの比較

▲デスクトップPC用キーボードと比較したところ

▼タイピングしやすいと言われる19ミリに近いキーピッチ(キーとキーの間隔)がありそうです。

キーピッチ

一般的なノートPCのディスプレイがアスペクト比(縦横比)16:9なのに対して、Surface Laptop 3は3:2なので、奥行きが広いです。

そのためパームレストの奥行きも広めで快適です。

パームレストに手をのせたところ

キーボードにバックライトを搭載

キーボードのバックライトは、F1キーでオン・オフができます。明るさは3段階で調整可能。

キーボードのバックライト

タッチパッド

タッチパッド

タッチパッドを押したときのカチカチ音は、普通くらいの大きさです。

▶スピーカー

Surface Laptop 3のスピーカーは、外からは見えない作りになっています。

マイクロソフト Surface Laptop 3のスピーカー

▲○の位置あたりにスピーカーがあります

スピーカーは見えませんが、だからと言って音が悪いわけではありません。

むしろ、ノートパソコンのスピーカーとしては、良い音を楽しめると思います。

▶ディスプレイ

ディスプレイを横から見てもあまり暗くならず、視野角は広いです。

視野角チェック 横から見たところ

▲横から見たところ

視野角チェック 上から見たところ

▲上から見たところ

色域

色域

■カバー率

sRGB 94%
DCI-P3 70%
Adobe RGB 70%

※あくまで当方で測定した数値ですので、環境や測定機器によって違いが生じる可能性はあります。

液晶ディスプレイとしては、広めの色域をカバーしています。

グレア(光沢)液晶なので写り込みはしやすい

マイクロソフト Surface Laptop 3のディスプレイは、鮮やかで綺麗ではありますが、グレア(光沢)液晶なので写り込みしやすいです。

ディスプレイの光の写り込み具合

WordやExcelなど背景が白いアプリケーションを使うときは、あまり気にならないと思いますが、
背景がダークカラーのアプリケーションを使うときは、写り込みが気になることもあるかもしれません。

ディスプレイの開閉角度

ディスプレイを開けるところまで開いてみました。これくらいまで開きます。

ディスプレイを開けるところまで開いたところを横から見たところ

▶バッテリー駆動時間のチェック

■バッテリー駆動時間の実測

ネット閲覧とテキスト打ちに使用
(負荷:軽)
9時間10分
PCMark 8 HOME
(負荷:中)
5時間2分
※バッテリー残量が20%を切るまでの時間
30分で充電できたバッテリー量 約43%

※ディスプレイの明るさ:80%で測定しています。もっとディスプレイをもっと暗くすれば、バッテリー駆動時間は伸びます。

測定条件などを見るにはここをタップ(クリック)

■バッテリー駆動時間の測定条件

  • ディスプレイの明るさ:80%
  • バッテリー節約機能:バッテリー残り20%以下でオン
  • ウェブ閲覧:ウェブブラウザでタブを5つ開き、各タブでウェブサイトを表示。それら各タブを1分ごとに自動で再読み込み。
  • タイピング:BBenchというソフトを使い、10秒ごとに自動でタイピング入力。
  • 以上の状態で、バッテリー残量100%から計測。

■「PCMark 8 HOME」の項目について

ソフトウェア「PCMark 8」でのバッテリー駆動時間の測定テストです。
ウェブサイトでの3D画像の閲覧、ビデオチャットなど、バッテリー駆動時間に影響の大きい動作テストも含まれています。

PCMark 8 HOMEで5時間以上のバッテリー駆動は、悪くないバッテリー駆動時間です。

▶静音性のチェック

負荷がかかったときに、どれくらいうるさくなるのか試してみました。

使用時の耳の位置などを考慮し、ヒンジ部より高さ30cm×奥行き30cmの距離から測定。

アイドル時 ほぼ無音
※耳を近づけると、ようやく小さなノイズが聞こえる程度
ベンチマークテスト時 最大41.8db前後

ファンがフルで頑張り出しても、あまり大きな音はならない印象です。

図書館などでも、周りを気にせずに使えるでしょう。

■騒音(デシベル数)の目安

かなりうるさい 70db 騒々しい事務所の中
うるさい 60db 走行中の自動車内、普通の会話
普通 50db 静かな事務所
静か 40db 閑静な住宅街、図書館
とても静か 30db 深夜の郊外
ほとんど聞こえない 20db 雪のふる音

※表はあくまで目安です。

▶サイズ

 セミB5ノート(大学ノート)とSurface Laptop 3の大きさの比較

▲セミB5ノート(大学ノート)とのサイズ比較

Surface Laptop 3の薄さ

大学ノート(セミB5) 252×179mm
A4サイズ 297×210mm
Surface Laptop 3 約308×223mm×厚さ14.5mm

幅×奥行きはA4に近いサイズで、A4対応の標準的な大きさのビジネスバッグでも持ち運びしやすいです。

ビジネスバッグに入れているところ

脇にかかえて持っているところ

▶重さの実測:1,299グラム

重さを測っているところ

本体 約1,299g
ACアダプター+電源ケーブル 約294g

13.5型のノートパソコンとしては標準的な重さです。

ACアダプターが軽いのは嬉しいところ。

▶インターフェイス

■右側面

右側面

右側面のアップ

① Surface Connectポート

■左側面

左側面

左側面のアップ

① USB 3.0(Type-A)
② USB 3.0(Type-C)
③ 3.5mmベッドホン・ジャック

映像出力については、USB 3.0 Type-C端子から、外部ディスプレイ出力が可能です。

インターフェイスは少ないですが、Surface Connectポートに「Surface Dock 2」などのアクセサリを接続して、拡張性を高めることはできます。

Surface Dog 2

▲Surface Dog 2

マイクロソフト「Surface Laptop 3」を公式サイトで見てみる

―― 処理性能のチェック ――

▶CPUの性能チェック

■レビュー機のCPU

  • インテル Core i5-1035G7
  • 4コア/8スレッド
  • 1.2GHz(最大3.7GHz)
CINEBENCH R20

 CINEBENCH R20のテスト結果

マルチコア 1552
シングルコア 440
CPUMark

PassMarkのCPUベンチマークテスト結果:11206

PassMarkでの同CPUの平均値8457よりも高い数値なので、CPUのパフォーマンスはしっかり出ていると言えるでしょう。
※2021年2月15日現在の平均値

ちなみに、「マイクロソフト Surface Laptop 3」は、13.5インチモデルがインテル製CPU、15インチモデルはAMD製のAPUを搭載しています。

13.5インチモデル Core i5-1035G7
Core i7-1065G7
15インチモデル AMD Ryzen 5 3580U
AMD Ryzen 7 3780U

どのプロセッサーも、ビジネス用途などには余裕のある性能です。

クリエイティブな用途にも使う場合は、処理性能の高いCore i7またはRyzen 7搭載モデルを検討するとよいでしょう。

▶SSDのデータ転送速度

ストレージの転送速度

シーケンシャルリード/ライトは、PCIe3.0×4のSSDとしては特段速くはありませんが、ランダムリード/ライトは速いです。

SSD情報

 SSD情報

東芝製のSSDでした。

※同じ型番のノートパソコンでも、上記とは異なるメーカーのSSDが搭載されている可能性もあります。

グラフィックス性能

3DMarkのスコア
Fire Strike 2560
Time Spy 902
ドラゴンクエストX ベンチマーク
標準品質(1920×1080) 9566 とても快適
FF14 漆黒のヴィランズ ベンチマーク
1920×1080 標準品質(ノートPC) 4295 快適

軽い3Dゲームであれば遊べるグラフィックス性能はあります。

―― 外観・その他のチェック ――

▶外観

マイクロソフト「Surface Laptop 3」のボディカラーは、

■13.5インチモデル

  • ブラック(メタル)
  • サンドストーン(メタル)
  • コバルトブルー(Alcantara)
  • プラチナ(Alcantara)

■15インチモデル

  • ブラック(メタル)
  • プラチナ(メタル)

といったように、インチサイズによってカラー・素材のバリエーションが異なります。

ちなみに、Alcantara(アルカンターラ)は、人工皮革の素材で、高級感があります。

▲アルカンターラの例(写真はSurface Pro 7)

今回のレビュー機は「サンドストーン(メタル)」です。

マイクロソフト Surface Laptop 3の外観。斜め上からのカッコいいアングル

サンドストーンは、ピンクゴールドのような色に見えるときもあれば、砂漠の砂のような色に見えるときもあり、一言では言い表しにくい色です。

シンプルながらも美しさを感じる外観。

Surface Laptop 3の外観 天板側から斜め上

天板のマイクロソフトロゴは、鏡面のように輝きます。

天板ロゴのアップ

折りたたんだ様子を斜め上から

本体底面

▼Windows Hello対応のWebカメラ(720p HD)も搭載。

Webカメラ

▶付属品など

付属品一式です。

付属品の画像

Office Home & Business 2019、ACアダプター、電源ケーブル、取扱説明書などが付属。

▶マイクロソフト「Surface Laptop 3」のレビューまとめ

「マイクロソフト Surface Laptop 3」のレビューのまとめです。

マイクロソフト Surface Laptop 3の外観 見映え

Surface Laptop 3は、インターフェイスが少ないなど、人によってはデメリットになる点もありますが、魅力もあるノートパソコンです。

ディスプレイのアスペクト比(縦横比)が3:2なので、Wordファイルやウェブサイト閲覧が多い方には、使い勝手がよいでしょう。

■こんな方にオススメ

  • デザイン重視で選びたい
  • アスペクト比3:2のディスプレイを搭載したノートパソコンが欲しい
  • Surfaceの中でも、キーボードがタイピングしやすいものを選びたい

icon>> Surface Laptop 3を公式サイトで見てみる <<

▶ Surface Laptop 3を公式サイトで見てみる

 

>> 目次へ戻る

>> このページの先頭へ戻る

お得なキャンペーン情報

マウスコンピューターこれがおすすめノートパソコン限定モデル

HPクーポン

マウスコンピューター・クーポン

ダイナブック特別サイト

富士通クーポン

マウスコンピューター・タイムセール

サブコンテンツ

このページの先頭へ