17インチのおすすめノートパソコン【2021年10月 秋 更新版】17型でも軽量、安い、ハイスペックなど
このページでは、2021年10月現在の
現行17インチ(17型)のノートパソコン7機種
をご紹介します!
- 17インチなのに軽量なノートパソコン
- とにかく安い17インチノート
- 作業がはかどるハイパワーな17インチノート
など、いろいろご紹介します。
目次
▶17インチのおすすめノートパソコン 2021年10月更新版
マウスコンピューター「mouse K7」
▶ハイパワーでサクサク作業できる!
グラフィクスに「GeForce GTX 1650」を搭載した大画面ノートパソコンです。
カスタマイズ注文ができますが、基本スペックでも、
- ハイスペックな第10世代インテルCore i7-10750H
- 512GB SSD
- メモリ16GB
- グラフィックス:GeForce GTX 1650
と、ハイスペックです。
スペックが高いので、自宅でバリバリ作業をしたい方にオススメ。
グラフィックス性能も高いので、画像編集、動画編集、3Dゲームなどにも使えます。
価格 | 153,780円(税込)~ ※2022年4月27日現在の価格 |
---|---|
OS | Windows 10 Home / Pro |
ディスプレイ | 17.3インチ フルHD(解像度1920×1080)、ノングレア |
CPU | インテル Core i7-10750H |
メモリ | 16GB~64GB |
ストレージ | SSD:512GB~2TBSSD ※カスタマイズでセカンドストレージとして1TB~2TBのHDDも追加可能 |
グラフィックス | NVIDIA GeForce GTX 1650(4GB) |
サイズ | 約395.9×266.6×25.9mm(突起部除く) |
重さ | 約2.36kg |
バッテリー駆動時間 | 約4.5時間 |
光学ドライブ | DVDドライブ等は非搭載 |
※カスタマイズ項目も含めたスペックです。
⇒ マウスコンピューター「mouse K7」を公式サイトで見てみる
レノボ「IdeaPad Slim 360i 17」
レノボ「IdeaPad Slim 360i 17」は、17.3インチ・ディスプレイ搭載で価格の安いノートPC。
非光沢・IPS液晶のディスプレイなので、画面の見やすさも◎
インテルCore i5とメモリ8GB搭載の17型ノートが83,160円(税込)なので、コスパがかなり高いです。
※2021年10月22日現在の価格
一部モデルは、カスタマイズ注文が可能です。
価格 | 83,160円(税込)~ ※2021年10月22日現在の価格 |
---|---|
OS | Windows 10 Home |
ディスプレイ | 17.3インチ フルHD(解像度1920×1080)、ノングレア(非光沢)、IPS液晶 |
CPU | インテル Core i3-1115G4 / i5-1135G7 / i7-1165G7 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD:256GB / 512GB ※カスタマイズ可能モデルのみ2ndストレージの選択も可能 |
サイズ | 約399×274×19.9mm |
重さ | 約2.2kg |
光学ドライブ | なし |
⇒ レノボ「IdeaPad Slim 360i 17」を公式サイトで見てみる
富士通「LIFEBOOK WN1/F3」
▶キーボードが打ちやすい!TV機能も付けられる
富士通「LIFEBOOK WN1/F3」は、キーボードの打ちやすさがイチオシポイントのノートPC。
キーボードが打ちやすいので、文字入力が快適にできて作業効率が上がります。
カスタマイズでテレビ機能を付けることも可能。
メインストレージのSSDの他に、HDDを追加してデュアルストレージ(ストレージ2台搭載)にすることもできます。
※メモリ容量は4GB~32GBの範囲で選べますが、4GBのだと余裕がないので、8GB以上をおすすめしますよ。
価格 | 168,412円(税込)~ ※2021年10月22日現在の価格 |
---|---|
OS | Windows 11 Home / Pro |
ディスプレイ | 17.3インチ フルHD(解像度1920×1080)、グレア(光沢) |
CPU | インテル Core i7-10750H |
メモリ | 4GB~32GB |
ストレージ | 256GB~1TB SSD ※セカンドストレージとしてHDDの追加も可能 |
サイズ | 398.8×265×26.9mm(突起部含まず) |
重さ | 約2.9kg |
光学ドライブ | DVDドライブ / Blu-ray Discドライブ |
なお、上記の金額よりもさらに割引になるシークレットクーポンをメーカーの方よりご提供いただけました!ぜひご利用ください!
※有効期限:2022年6月7日10:59まで
■一般キャンペーン価格からさらに5%オフになるシークレットクーポン
SPLSJ
※当サイトに掲載のリンク経由でのご購入の場合のみ、ご利用いただけるクーポンです。
⇒ 富士通「LIFEBOOK WN1/F3」を公式サイトで見てみる
デル「Alienware m17 R4 プレミアム」
▶大画面ゲーミングノート
デル「Alienware m17 R4 プレミアム」は、ゲーミングノートではあるのですが、外観がかっこいいので、
ゲーム用ではなく、ハイスペックな17型ノートをお探しの方にもオススメです。
17型でGeForce RTX 3070搭載ということを考えると、コスパもよいです。
カスタマイズで英語キーボードも選べます。その他、ストレージやOSのカスタマイズも可能。
価格 | 145,264円(税込)~ ※2021年10月22日現在で、20%オフクーポン利用時の価格。クーポンは、カートに進んだ後に表示されるクーポンコードをご使用ください |
---|---|
OS | Windows 11 Home / Pro |
ディスプレイ | 17.3インチ フルHD(解像度1920×1080)、ノングレア(非光沢)、144Hz |
CPU | インテル Core i7-10870H |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 「256GB SSD」~「4TB SSD+512GB SSD」 |
グラフィックス | NVIDIA GeForce RTX 3070(8GB) |
サイズ | 399.8×294.26×22(最厚部)mm |
重さ | 最大約2.97kg |
DVDドライブ | なし |
⇒ デル「Alienware m17 R4 プレミアム」を公式サイトで見てみる
マウスコンピューター「mouse F7-i3」
▶価格が安めの17インチノート
価格が安めとは言ってもCore i3、メモリ8GB搭載なのでスペックが低すぎることはありません。
ウェブや動画視聴、オフィスソフトでの資料作成などに使う17型ノートを、コストを抑えて手に入れたい方におすすめです。
必要に応じて、OS、メモリ、ストレージなどのカスタマイズも可能。
データをたっぷり保存したい場合には、HDDを追加してデュアルストレージ(ストレージ2台搭載)にすることもできます。
ちなみに、Core i5を搭載したmouse F7-i5もあります。
価格 | 87,780円(税込)~ ※2022年2月16日現在の価格 |
---|---|
OS | Windows 10 Home / Pro |
ディスプレイ | 17.3インチ フルHD(解像度1920×1080)、ノングレア |
CPU | インテル Core i3-10110U |
メモリ | 8GB~64GB |
ストレージ | 256GB~2TB SSD ※カスタマイズでセカンドストレージとして1TB~2TBのHDDも追加可能 |
グラフィックス | インテル UHDグラフィックス |
サイズ | 399.9×268×25.3mm(突起部除く) |
重さ | 約2.42kg |
バッテリー駆動時間 | 約4時間 |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ / DVD-ROMドライブ / Blu-rayディスクドライブ ※非搭載も選択可能 |
※カスタマイズ項目も含めたスペックです。
⇒ マウスコンピューター「mouse F7-i3」を公式サイトで見てみる
LG「gram 17インチモデル」
▶とにかく軽い17型ならコレ!
17インチで重さ約1350gなので、「とにかく軽い17型ノートが欲しい」という方にオススメ。
gram 17インチモデルには「シルバー」と「ブラック」の2種類があります。
いずれもCore i7とメモリ16GBを搭載し、性能もしっかりしています。
グレア(光沢)液晶のため写り込みがしやすいところは注意が必要です。
価格 | 184,300円(税込)~ ※2021年10月22日00:10現在のAmazonでの価格 |
---|---|
OS | Windows 10 Home |
ディスプレイ | 17インチ WQXGA(解像度2560×1600)、グレア(光沢)、IPS液晶 |
CPU | インテル Core i7-1165G7 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD:512GB / 1TB |
グラフィックス | インテル Iris Xe |
サイズ | 約380.2×260.1×17.8mm |
重さ | 約1.35kg |
DVDドライブ | なし |
⇒ LG「gram 17インチモデル」をAmazonで見てみる
HP「17s-cu」
HP「17s-cu」は、16GBメモリと「Core i5」または「Core i7」を搭載し、マルチタスクも快適にできる性能です。
ノートパソコンのスピーカーは、底面に搭載されていることが多いですが、
HP「17s-cu」は、キーボード面にスピーカーを搭載。
キーボード面にスピーカーがあった方が、音抜けがよいです。
エンターテイメントを楽しみたい方には嬉しいところでしょう。
価格 | 130,900円(税込)~ ※2021年10月22日現在の価格 |
---|---|
OS | Windows 11 Home |
ディスプレイ | 17.3インチ フルHD(解像度1920×1080)、ノングレア(非光沢)、IPS液晶 |
CPU | インテル Core i5-1135G7 / i7-1165G7 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB / 1TB SSD |
サイズ | 約400×258×22.5 (最厚部) mm(突起部除く) |
重さ | 約2.1kg |
光学ドライブ | 非搭載 |
ノートパソコンにはいろいろなディスプレイサイズがありますが、大きめのディスプレイサイズだと、15.6インチが人気です。
それゆえ、15.6インチのノートPCの方がいろいろなモデルが発売されています。
17インチのノートパソコンは、15.6インチと比べるとバリエーションは少ないです。
しかし、据え置きで使うのでしたら15.6インチよりも17インチの方が画面サイズが大きいですから、当然、作業しやすいです。
21インチくらいのディスプレイと繋いでデュアル・ディスプレイにしたときも、17インチの方が画面サイズの差が小さく、作業がしやすいです。
据え置きメインなら、17インチを選ぶメリットは十分にあります。
ちなみに、モバイルサイズだと13.3インチくらいが人気サイズでしたが、最近のノートパソコンはベゼル(画面のフチ)が細いものが多くなりました。
それゆえ、14インチでも数年前の13.3インチくらいのサイズのノートパソコンが増えています。
薄型ベゼルの14インチ・ノートは、ビジネスバッグでも持ち運びしやすく、人気が高まってきています。
>> 目次へ戻る
>> このページの先頭へ戻る