【2023年版】ガレリアのゲーミングノートPC おすすめはコレだ!実機レビューも交えて比較!
この記事では、GALLERIA(ガレリア)のゲーミングノートPCうち、おすすめを実機レビューも交えてご紹介します。
目次
▶GALLERIAのゲーミングノート:3シリーズ
2023年1月9日現在、ドスパラで販売されているGALLERIAのゲーミングノートPCは、
- Rシリーズ
- Xシリーズ
- Zシリーズ
- Uシリーズ
の4つです。
主観ですが、位置づけとしては、
- Rシリーズ:ライトゲーマー~ミドルゲーマー向け
- X、Uシリーズ:ミドルゲーマー向け
- Zシリーズ:ヘビーゲーマー向け
といったところでしょう。
つぎは、各シリーズそれぞれについて詳しくみていきます。
▶GALLERIA Rシリーズ
GALLERIA Rシリーズは、以下の2モデルがありますが、いずれもCore i7-12700Hを搭載。
RL7C-R35H | RM7C-R35T |
---|---|
16インチ | 14インチ |
Core i7-12700H | |
RTX 3050 | RTX 3050 Ti |
16GBメモリ | |
512GB SSD |
ガレリアのノートPCの中で、唯一14インチ・モデルもラインナップされています。
グラフィックスはRTX 3050または3050 Tiで、ゲーミングノートPCの中ではライト寄りのスペックですが、
ヴァロラントなど動作の軽いゲームであれば、一番安いモデルでも十分快適に遊べます。
また、フレームレートにこだわらなければ、多くの3Dゲームを快適に遊べるでしょう。
Rシリーズ:GALLERIA RL7C-R35H
価格:164,980円(税込)~
※2023年1月9日現在の価格
Core i7-12700H | RTX 3050 |
---|---|
メモリ16GB | 165Hz |
スコア | 4982 |
---|
※スコアはドスパラ公式サイトより
ガレリアのゲーミングノートPCの中で、一番安い※モデルです。
※2023年1月9日現在
- GeForce RTX 3050
- 165Hzの高リフレッシュレートなディスプレイ
を搭載していることを考慮すると、ヴァロラントなどのライトな3Dゲームを高いフレームレートで遊びた方にオススメです。
⇒ 「GALLERIA RL7C-R35H」をドスパラで見てみる
Rシリーズ:GALLERIA RM7C-R35T
価格:175,980円(税込)~
※2023年1月9日現在の価格
Core i7-12700H | RTX 3050 Ti |
---|---|
メモリ16GB | 60Hz |
スコア | 5092 |
---|
※スコアはドスパラ公式サイトより
こちらのGALLERIA RM7C-R35Tは、14インチ・ディスプレイを搭載したコンパクトなゲーミングノート。
重さが約1.43kgでゲーミングノートとしては軽量なので、
持ち運びのしやすいゲーミングノートPCをお探しの方にオススメ。
リフレッシュレートは60Hzで、高くはありません(60Hzは、ゲーミングではない一般的なノートパソコンと同等です)。
軽量であってもRTX 3050 Tiを搭載しているので、多くのゲームタイトルを快適に遊べます。
⇒ 「GALLERIA RM7C-R35T」をドスパラで見てみる
▶GALLERIA Xシリーズ
Xシリーズは2モデルありますが、いずれもグラフィックスにGeForce RTX 3060を搭載。
XL7R-R36 | XL7C-R36H |
---|---|
15.6インチ | 16インチ |
Ryzen 7 5800H | Core i7-12700H |
GeForce RTX 3060 | |
16GBメモリ | |
512GB SSD |
同じXシリーズとなっていますが、2モデルでディスプレイサイズもキーボードも異なるので、グラフィックス性能が近いだけで、別物のモデルと考えるのがよさそうです。
XL7C-R36Hの方は、USB PD充電に対応しているのがポイントでしょう。
Xシリーズ:GALLERIA XL7R-R36
価格:182,980円(税込)~
※2023年1月9日現在の価格
Ryzen 7 5800H | RTX 3060 |
---|---|
メモリ16GB | 144Hz |
スコア | 7881 |
---|
※スコアはドスパラ公式サイトより
RTX 3060を搭載しているだけあり、グラフィックス性能はRシリーズよりもワンランク上。
CPUにRyzen 7 5800Hを搭載している分、少し価格が抑えられているように思います。
CPUのベンチマークスコアはCore i7-12700Hと近いので、「インテルCPUじゃなくても全然OK!」という方は、検討してみてもよいでしょう。
▼以下の実機レビューでポイント・注意点もすぐに分かりますので、参考にどうぞ!
⇒ 「GALLERIA XL7R-R36」を公式サイトで見てみる
Xシリーズ:GALLERIA XL7C-R36H
価格:194,980円(税込)~
※2023年1月9日現在の価格
Core i7-12700H | RTX 3060 |
---|---|
メモリ16GB | 165Hz |
スコア | 7814 |
---|
※スコアはドスパラ公式サイトより
「GALLERIA XL7C-R36H 」は、Core i7-12700HとGeForce RTX 3060を搭載。
ライトゲーマー向けのゲーミングノートよりもワンランク上の性能で、リフレッシュレート165Hzのディスプレイを活かしやすい性能です。
多くのゲームタイトルを快適に遊べるでしょう。
USB PD(Power Delivery)充電に対応していますが、付属ACアダプターが180W出力なのに対して、USB PDでは最大100Wでの充電になるようなので、
USB PD充電でゲームをする場合は、ACアダプター接続時と比べるとパフォーマンスが落ちる点に注意が必要です。
とはいえ、USB PDに対応している点はメリットですね。
⇒ 「GALLERIA XL7C-R36H」をドスパラで見てみる
▶GALLERIA Uシリーズ
GALLERIAのゲーミングノートPCの中でも、以下のように他のシリーズとは大きく異る点があるのがUシリーズ。
- UL7C-AA3、UL7C-AA2:グラフィックスにNVIDIA GeForceではなくインテル Arc Aシリーズを搭載
- UL7C-R36:240Hzのディスプレイ搭載
Uシリーズ:GALLERIA UL7C-AA3
価格:172,980円(税込)~
※2023年1月9日現在の価格
Core i7-12700H | Arc A550M |
---|---|
メモリ16GB | 144Hz |
グラフィックスに「インテル Arc A550M」を搭載し、現状ではまだ珍しいモデル。
主流のNVIDIA GeForceではないグラフィックスを搭載しているということで、
「コスパがよければ購入検討もアリかも?」
といったところだと思いますが、価格のわりにズバ抜けて性能が高いという印象はないので、このモデルを選ぶなら、GALLERIA RL7C-R35Hあたりを選んだ方がいいかなと思います。
新しいものを試したい方にはいいかもしれません。
サイズは15.6インチですが、テンキーなしのキーボードを搭載しています。
⇒ 「GALLERIA UL7C-AA3」をドスパラで見てみる
Uシリーズ:GALLERIA UL7C-AA2
価格:185,980円(税込)~
※2023年1月9日現在の価格
Core i7-12700H | Arc A730M |
---|---|
メモリ16GB | 144Hz |
グラフィックスに「インテル Arc A730M」を搭載し、こちらも現状では珍しいモデルです。
3DMarkのベンチマークスコアなどでは、GeForce RTX 3060を上回ることもあるようですが、
実際にゲームをプレイした際のFPS数は、RTX 3060の方が上という印象です。
RTX 3060搭載ノートと比べても価格がだいぶ安いわけでもないので、このモデルを選ぶなら、GALLERIA XL7C-R36Hあたりを選んだ方がいいかなと思います。
こちらもサイズは15.6インチですが、テンキーなしのキーボードを搭載しています。
⇒ 「GALLERIA UL7C-AA2」をドスパラで見てみる
Uシリーズ:GALLERIA UL7C-R36
価格:204,980円(税込)~
※2023年1月9日現在の価格
Core i7-11800H | RTX 3060 |
---|---|
メモリ16GB | 240Hz |
スコア | 7896 |
---|
※スコアはドスパラ公式サイトより
「リフレッシュレート240Hzのディスプレイ」と「GeForce RTX 3060」のパワーと併せて、高いフレームレートでゲームをプレイしたい方におすすめです。
高い性能を持ちつつも、重さは約1.96kgで、15.6型ゲーミングノートとしては軽めなのも嬉しいところでしょう。
⇒ 「GALLERIA UL7C-R36」を公式サイトで見てみる
▶GALLERIA Zシリーズ
Zシリーズは、「GeForce RTX 3070 Ti」または「RTX 3080」を搭載した、ガレリアのゲーミングノートパソコンの中でもっともハイエンドなシリーズ。
ハイスペックでありつつも約2.15kgの軽さが魅力。
グラフィックス以外は、2モデルでほぼ同じ仕様なので、ニーズに応じて選ぶのがよいでしょう。
Zシリーズ:GALLERIA ZL7C-R37TH
価格:275,980円(税込)~
※2023年1月9日現在の価格
Core i7-12700H | RTX 3070 Ti |
---|---|
メモリ32GB | 165Hz |
スコア | 8762 |
---|
※スコアはドスパラ公式サイトより
GeForce RTX 3070 Tiを搭載したハイエンドなゲーミングノート。
16型のハイエンド・ゲーミングノートでありながら、約2.15kgの軽さが魅力。
ディスプレイのリフレッシュレートが165Hzであることを考えると、
中程度の重さのゲームを、高いFPS数で余裕をもって遊びたい方におすすめです。
大容量1TB SSDを搭載しているので、多くのゲームタイトルをインストールしておけます。
⇒ 「GALLERIA ZL7C-R37TH」をドスパラで見てみる
Zシリーズ:GALLERIA ZL7C-R38H
価格:309,980円(税込)~
※2023年1月9日現在の価格
Core i7-12700H | RTX 3080 |
---|---|
メモリ32GB | 165Hz |
スコア | 9449 |
---|
※スコアはドスパラ公式サイトより
GeForce RTX 3080を搭載した、かなりハイスペックなゲーミングノート。
- ディスプレイ解像度:1920×1200ドット
- リフレッシュレート:165Hz
と、ゲーミングノートとしては解像度やリフレッシュレートが特に高いというわけではないので、
普通にゲームをプレイするだけなら、ヘビーなゲームタイトルでないと、スペックを持て余してしまうかもしれません。
スペックは高いので「3Dゲームのゲーム配信をしたいから、スペックに余裕が欲しい」という場合によさそうです。
また、重さが約2.15kgで、スペックのわりに持ち運びしやすい重さなので、
「持ち運びしやすいハイスペックなノートPCが欲しい」という方にもよさそうです。
⇒ 「GALLERIA ZL7C-R38H」をドスパラで見てみる
▼なお、おすすめのゲーミングノートPCは、以下の記事でもご紹介しています!
>> 目次へ戻る
>> このページの先頭へ戻る